MENU

【新橋演舞場】客席からの見え方、劇場内・劇場周辺情報のオタク目線で解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

オタク歴30年のひかりが様々なコンサート会場や劇場について、これから会場を利用する方にお得・おすすめ情報をお届けします。

今回は東京にある「新橋演舞場」です。

私は、ジャニーズ・歌舞伎オタクです。
これまで50回以上「新橋演舞場」で舞台を観劇し、1階前列・中列・後列・桟敷席、2階・3階・左右列すべての席で観劇をしたことがあります。そんな新橋演舞場が大好きな人がお伝えします。

この記事を読むと分かること
  • それぞれの客席からの見え方が分かる
  • 劇場内の雰囲気、快適に過ごすポイントが分かる
  • 劇場周辺の様子が分かる

舞台好きの方へおすすめ情報をたくさん掲載していますので、よろしければ別記事も併せてご覧ください。

この記事を書いている人

オタク歴30年、これまでアイドル・歌舞伎俳優など様々な推し活を経験。

多い年は年間60公演以上の舞台を観劇。北海道から福岡まで全国のコンサート会場・舞台劇場に通っています。

ひかりと申します

\舞台の観劇が決まったらホテルの予約も忘れずに!/

目次

新橋演舞場を実際に利用したときの劇場内の様子・感想

客席からの見え方について

新橋演舞場では公演によっては座席を選択できるので、座席を選ぶときの参考にしてもらえたらと思います。

座席ごとの特徴をお伝えしていきます。

1階席の傾斜は緩やか、後列は前の人がかぶる

1階後方列よりも2階正面の方が観やすい

新橋演舞場は3階席まであるため、後列の傾斜は緩やかで10列目を超えてくると前の人の頭が気になってきます

最後列の数列はかなり前列の人の頭が被ってしまい、ステージ上がほとんど見えない場合もあります。席が選べる場合は、2階席正面の方が前の人とあまり被ることなく視界良好です。

前列でも双眼鏡持参をおすすめ

座席数が横に42席と幅があり、ステージの奥行きもある劇場です。前列でも端の席は反対側まで距離があるので、双眼鏡の持参をおすすめします。

花道よりも下手側(端の方)などは、2〜3列目でも双眼鏡を持っている人もいます。このときは倍率8倍がおすすめです。

桟敷席は一度入る価値あり

桟敷席は見やすさや特別なサービスがあり、「他の座席では味わえない特別感」があります。

桟敷席の基本情報

  • 1階の左右にあり、左右20席ずつ
  • 2席ずつ掘りごたつになっていて、テーブルがある
  • 靴を脱いで上がり、座席回りもゆったりした作り
  • チケットぴあなど、限られた場所でしか販売されない公演もあり

[桟敷席のおすすめポイント]

前の人とかぶらず視界が良好

桟敷席は1階席に比べて一段高い位置に作られているので、前の人の頭が視界にかぶることは無く快適に観劇できます。

左右にありますが座席自体が斜めに向いているので、横を向いて観劇する必要がなく首が痛くなることはありません。

後方番号は視界良好ですがステージから遠くなるため、双眼鏡の使用をおすすめします。
机の上や横のスペースに置くことが出来るので気軽に活用できます。

後ろに列が無いので、舞台観劇ですが背もたれにもたれなくても大丈夫。机があるので、メモを取りながら観劇している方も時々見かけます。

桟敷席だけの特別な食事が食べられる

公演によって異なりますが、基本的には開場時からお茶と湯呑みが準備されています
※お茶の準備は中止している場合あり

桟敷席は座席とお弁当がセットでチケットが販売されている公演もあります
お弁当が出る場合は、幕間に座席の後ろにある棚に持ってきてもらえるので、前半が終わったタイミングで取り出して食べます。

食事が終わったら、また棚に戻しておくと片付けてくれるので、移動する手間などもなく優雅に食事を楽しむことが出来ます。

桟敷席のお弁当は豪華なことが多いのですが、幕間の時間は多くの公演が30分程度なため、少し急いで食べないといけないことがあります。
トイレに行きたい場合は、さらに時間が気になってしまいます…

観劇のしやすさ・ゆったり見れる座席の優雅さに加え、桟敷席のお弁当はこの席に入らないと食べられないため、一度は入りたい座席です。

2・3階席の「正面」は視界良好

2階席

正面席は、正面のステージが見切れることは無く、前の人の頭が気になることもほとんどないため、とても快適に見ることができます。

出演者同士がかぶっている時も上から見るため、後ろの方やステージの奥の方まで見られるので、1階席とは違った良さがありました。

2階席から花道は、

  • 正面席で一部見えない部分がある
  • 左列ではほぼ見えない
  • 右列から花道は見ることができる

2階正面最後列では花道の3割程度が見えます。

2階最後列で観劇したときは、スッポンでのお芝居がギリギリ上半身が見えました♪

2階席の左右列でもステージが欠ける席がある

2階席の左右列は正面のステージはほとんど見えるのですが、2列目のステージに近い数席は横の柱に遮られ、正面のステージも3~4割程度がかけてしまいます。

ステージにも近いと楽しみにしていたのですが、まさかの柱にさえぎられてステージの大部分が見えなかったのが残念だった記憶があります。

3階席

正面の席でも花道は見えません。

正面の席であれば、花道以外のステージはほとんど見えるので、金額を安く抑えて何度も観劇したいときなどは、良く活用する席です。

双眼鏡があれば、前の人を気にせずストレスなく見えるのでコスパが良く、どこの劇場でも何度も見たいという常連のお客さんが多い座席です。

左右列は視界が60%減

3階席に上がると左右列は花道だけでなく、正面のステージの大部分が見えなくなります。

位置によっても少し異なりますが、左右列では、自分の座っているサイドの正面ステージ半分は全く見えないくらいの覚悟で観劇しないといけません。

3階席はチケットの金額が安く設定されている事が多いですが、自分の推しの立ち位置を確認してチケットが取れるとき以外は覚悟が必要です…

2・3階席の左右列の端に見えない部分を補うために映像が映っていて、ステージ上の様子を見ることができるのですが、画質が低すぎてほとんど役に立ちません
ぼんやり誰かが立ってるなーという事がわかるという程度です。

(追記:2022年3月に観劇したとき、画質が少し改善しているように見えました)

座席についてのまとめ

座席は歌舞伎仕様に建てられた劇場なので、花道や桟敷席があり。

2・3階の左右列などはステージ上の見えない部分もあります。特に3階席はかなり後半ににわたって見えなくなる場合があります。

S席のみ・A席でも可などを選べる場合は、視界が遮られる席でも入りたいかを検討する必要があります。

座席が選べない公演では、運に任せるしかないですが、選ぶことができる公演では、どのくらい入りたいか・金額・座席からの見え方を相談しながら選んで頂ければと思います。

双眼鏡を活用して観劇をさらに楽しむ

1階後方列・2階・3階席では双眼鏡の使用をおすすめします。
双眼鏡がある事で、細かな表情まで見ることが出来るので、舞台をより楽しむことが出来ます。

新橋演舞場でおすすめの双眼鏡倍率

  • 1階席:倍率8〜10倍
  • 2・3階席:倍率10倍

ステージ上が広い劇場なので、後方までしっかり観るためには10倍程度の倍率がおすすめです。

劇場内は暗いので、防振機能付きの双眼鏡ですとさらに快適に公演を楽しむことができます。

おすすめの双眼鏡

おすすめ双眼鏡商品ポイント
Canon BINOCULARS 10×30 IS Ⅱ

楽天市場

Amazon
防振機能が超高性能

明るさも高性能なので暗い舞台劇場でも見やすい

重さ・大きさはあまり気にせず「とにかく推しをキレイに見たい!」という方におすすめ
(筆者も愛用中)
ケンコーVC スマート10×30

楽天市場

Amazon
防振機能付きの中では軽量タイプ

金額・サイズ・見やすさバランスの良い双眼鏡

防振機能付きがいいけど、できるだけ軽くて持ちやすいものを探している方におすすめ
Vixen アテラⅡ防振シリーズ H 10×21

楽天市場

Amazon
防振機能90分連続使用可能

防振機能付き双眼鏡の中では最軽量クラス

コンサートなど長時間の使用でも快適なものが欲しいという方におすすめ
Vixen ATREKⅡ 8×42
(同シリーズで倍率10倍・12倍もあり)

楽天市場

Amazon
明るさが超高性能!スポットライトを当てたような視界

長時間見続けるよりも、ここぞというタイミングでキレイに見える双眼鏡を探している方におすすめ
防振機能無しの中ではやや重ため
Vixen 双眼鏡 コールマン H8×25

楽天市場

Amazon
コストパフォーマンスの良い双眼鏡

防振機能無し、小型なので持ち運びや公演中の長時間使用でも疲れにくい

明るさも適度にあるので暗い会場でも見やすく、防振機能はいらないけどキレイに見たいという方におすすめ
ペンタックス「Uシリーズ」UP 10×21
(同シリーズで倍率8倍もあり)

楽天市場

Amazon
小型・軽量サイズで、長時間持っていても疲れにくい

コンサートなどで持ちやすい、できるだけ小さいサイズのものを探している方におすすめ
防振機能はなし
カラーバリエーションもピンク・ネイビー・ブラックの3色があり、見た目も可愛い
リーズナブルですですが、同価格帯の中では視野の良さはおすすめ
※紹介している双眼鏡が品切れとなっている場合、リンク先の商品紹介が別の商品となっている可能性があります。商品の型番・倍率などを必ずご確認ください。

別記事でより詳しく書いているので興味を持っていただけた方は併せて読んでみてください。

劇場内について

コインロッカーについて

劇場内の地下や2階・3階などに設置されており、100円で利用できます。

キャリーケースなどの大きな荷物はコインロッカーに入りませんが、入場時に係の人に預かってもらえます。こちらは無料で対応してもらえました。

トイレについて

地下にかなりの数があり、2・3階にもありますが、公演開始直前や幕間はかなりの列になります。
幕間に劇場外に出られる公演であっても、近くに大型の商業施設などがないため、劇場内のトイレに大勢が並びます。

この劇場はどこのトイレが空いているというのはあまりないですが、3階のトイレ・幕間の終了間近は空いていることが多いと感じます。

劇場内の店舗について

劇場中は売店やレストランも複数あり、食事や買い物をすることができます。
公演に合わせたお菓子やお弁当、歌舞伎にちなんだ和モノのグッズの販売もあります。

新橋演舞場は公演だけでなく、「公演が始まるまでの劇場内での過ごし方」というのも歌舞伎の劇場ならではの楽しみ方もあります。

少し早めに入場をしてお弁当を食べたり・お土産をみたりと、開演前の劇場内を楽しんでみてはいかがでしょうか♪

地下には広い休憩スペースもあるので、公演によっても異なりますが、お弁当などを持ち込んで食べることもできます。

劇場の建物について

開場時間前に入場列に並ぶ場合…
劇場の正面側は屋根があるため、雨の時なども快適です。しかし、列はすぐに劇場横につながり、こちらは屋根が無く、傘や日傘・暑さ対策が必要です。

劇場周辺おすすめの待ち合わせ場所

天気が良い日であれば、劇場前で問題ないです。コンサート会場のように大きな会場ではないので、観劇者数も限られているため待ち合わせした人が見つからないという事はなかったです。

天気の悪い日や寒い日などは、最寄り駅である「東銀座駅」の改札あたりが良いかと思います。

駅は劇場からも遠くないので、待ち合わせをしてから劇場に向かうと、外で待つ必要がないのでおすすめです。

劇場周辺情報:アクセス・宿泊施設・飲食店など

新橋演舞場へのアクセスについて

新橋演舞場の最寄駅

  • 東京メトロ日比谷線・都営浅草線 東銀座駅(6番出口)より徒歩5分
  • 都営大江戸線 築地市場駅(A3出口)より徒歩3分

最寄り駅は「東銀座」

公式では、「東銀座駅より徒歩5分」となっていますが、6番出口から地上に出た場合はそんなにかからず、信号に引っかからなければ3分程度で到着できます。


駅から劇場までは1本道で迷いにくい場所です。
ただし、地下道はないので、天気の悪いとき傘は必要な距離です。

大きな荷物がある場合、東銀座駅のコインロッカーは数が少ないため、ホテルや東京駅・新橋駅などの大きな駅に預けてくることをおすすめします。

時間の都合などで預けてくることが難しい場合は、劇場で預かってもらうことも可能です。

※基本的にはクロークが無く、コロナ渦で荷物預かりを中止している場合もありますのでご注意ください。

「築地市場駅」はやや不便

徒歩3分の場所に都営大江戸線の「築地市場駅」もあります。
しかし、都営大江戸線は乗り継ぎができる駅が少ないため、沿線上に住んでいるなど乗り換えがスムーズにいく人以外はあまり利用しない印象です。

東京駅・品川駅などを利用する場合は、「東銀座駅」の方がスムーズに乗り換えが可能です。

周辺の飲食店情報

劇場周辺は飲食店が少なめだが、徒歩圏内には多数あり

東銀座駅から劇場の間には、カフェが2つ、駅からの途中に「スターバックスコーヒー」、劇場の道挟んで斜め向かいに「カフェ・ド・クリエ」があります。

最寄駅の東銀座駅から徒歩10分程度で銀座駅なので、飲食店など商業施設がたくさんあります

劇場周囲は少ないですが、東銀座駅・銀座駅の周辺など劇場から徒歩5~10分程度で沢山のレストラン・カフェがあるので、お店が無くて困ることは無いかと思います♪

※劇場に併設の施設の飲食店は、開場後に入場しないと利用できません。

周辺の宿泊施設について

おすすめの宿泊エリア

銀座や有楽町・新橋は徒歩圏内

「銀座駅」「新橋駅」など、劇場から徒歩圏内の場所に宿泊施設が多数あります。

最寄り駅である「東銀座」駅周辺にも宿泊施設はいくつかあるので、近くに宿泊したい場合は公演が決まったら早めに予約することをおすすめします。

「新橋駅」「銀座駅」も最寄り駅の「東銀座」まで1駅なので、徒歩でも移動可能です。また、どちらも東京駅から向かうときの乗換駅なので、遠方からの遠征の際もスムーズに移動できます。

「東京駅」周辺の利用もおすすめ

「東銀座駅」までは11~15分程度で到着できるため、前後の予定などによっては「東京駅」周辺でホテルを予約したほうがよい場合もあります。東京駅は新幹線の発着もある大きな駅なので宿泊施設も多数あり、選択肢が広がります。

劇場周辺のおすすめホテル

劇場周辺にあるおすすめのホテルを目的別にまとめましたので、金額・サービスなど目的に合わせて選んでいただければと思います。

銀座エリアのおすすめホテル

劇場周辺には様々なホテルがあるため、要望に合わせたおすすめホテルについて詳細を下記の記事で解説しています。

ホテルの予約について

公演が決まると近くのホテルやコスパのいいホテルは早くに埋まりやすく、早期割引のあるホテルも多いため、早めに予約することがおすすめです。

私も遠征の際は公演が決まると、まずはホテルの確保をします♪

おすすめのホテル予約サイトはこちら

予約サイトオススメポイント
じゃらん
掲載数が多い
ポイント還元率が高い
マップ検索が使いやすい
楽天トラベル楽天ポイントなど楽天経済圏を活用している人にオススメ
キャンペーン・イベントなどが頻繁に開催されている

JTB
ツアーを組む場合・新幹線や飛行機とのセットプランにオススメ
一休
ハイクラス・高級ホテルが豊富に掲載されている

公演だけではなく、遠征旅行も楽しむことができる参考となれば嬉しいです。


ヲタク歴30年ひかりがコンサートや舞台をさらに楽しむための準備についてまとめました。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次