MENU

【持ち物リスト】コンサート参加に絶対必要なもの・あると便利なものを徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

初めてコンサートに参加するとき、

何を持っていったらいいんだろう?

という方もいらっしゃると思います。

コンサート参加時の持ち物について不安のある方に向けて、必要なもの・あると便利なものを解説します。

「初めてのコンサートで持ち物が分からない…」
という方の参考となる内容をお伝えしますので、ぜひ最後まで読んで頂ければと思います。

この記事を書いている人

私は20年以上コンサートや舞台に通い、多い年は年間50公演超。

コンサートはジャニーズをメインに、その他の女性シンガー・男性シンガー・インディーズなど、様々なコンサートに参加しています。

ひかりと申します

舞台観劇の際の持ち物リストについては別の記事で詳しく解説していますので、こちらをご参考にしてください。

\コンサートが決まったらホテルの予約も忘れずに!/

目次

コンサートの持ち物

チェックリスト(コンサート編):

  • チケット
  • スマホ(電子チケットを表示させるもの)
  • 本人確認書類
  • 双眼鏡(替えの電池)
  • ペンライト(替えの電池、ペンライトケース)
  • 充電器
  • うちわ
  • 飲み物
  • タオル
  • 荷物を入れる袋
  • ファイル

【コンサートの必需品】これがないと参加できない場合も

チケット

これがないと会場に入れません

まず、1番に忘れていないか確認をしましょう。
そして、前日などチケットを準備する時に開演時間を再度確認することも大切です。

自分の勘違いで、開演時間を間違えていた時にここで救われることがあります。

チケットを忘れてしまったときの対応

開演時間に間に合う場合は取りに帰るのが一番ですが、開演時間に間に合わない場合、会場に問い合わせてみることをおすすめします。

すべての会場ではないのですが、忘れたことを伝えると開演直前にもその席に誰も座らないことを確認して、チケット代を払って観劇させてもらえる場合があります。その際は後日チケットを持っていくことで、公演当日に払ったチケット代を返金してもらえます。

座席がわからない・本人確認ができないと対応してもらえない場合もあります。
本人確認書類(免許証・保険証など)を持ち歩く、自分のチケットの座席はスマホのメモに入れておく・スクショを撮影しておくことをおすすめします。

スマホ(電子チケットを表示させるもの)

最近は電子チケットも増えたため、スマホなどでチケットを表示させる場合もあります。

重要ポイント:

  • 事前に画面を表示させておく
  • 充電を十分にしておく

会場の場所によっては、電波が悪くなくなりQRコードの画面が表示できないなんてことも起きています。

東京都では、「武蔵野の森総合スポーツプラザ」が会場周辺での電波状況が悪くてチケットの表示ができなかったというのを何度か聞いたことがあるので、ご注意ください。

当日になりましたら、早めに入場画面のページを開いておくことがおすすめです。

普段は電波が良い場所でも、ジャニーズですと別のグループのチケットの「当落発表」や「大切なお知らせ」の配信とかぶってしまい、サーバーダウンしてしまったことが何度かありました。

事前にQRコードのスクショを保存・数時間前にはページを開いておくことをおすすめします。

スマホの充電についても、当日は人との待ち合わせや会場までのルート検索、時間の確認・周辺のお店の検索など様々な場所で活用するので、しっかり充電していくもしくは、充電器を持っていきましょう。

本人確認書類

万が一スマホの充電が無くなってチケットが表示できなくなったときなど、本人確認書類があると何とかなることが多いです。

他にも、詐欺などに巻き込まれるなどの想定外の状況にあったときに、本人確認書類は必要になるので持参するようにしましょう。

あると便利なもの・より楽しめるもの9つ

双眼鏡

会場の広さやコンサートへ参加するスタンスによっても変わってきますが…

「1000人以上の会場で推しを見たい!」という方はあると数倍コンサートを楽しむことができます。

「全体の雰囲気を楽しめればいいや」「音楽を聴くだけ」という場合は無くても大丈夫です。

座席が事前に分かっている場合は、前10列くらいでは無くても大丈夫ですが、近年は電子チケットの普及により、「事前に座席が分からない」という状況が増えています。

席がわからない場合に「どのくらいの倍率の双眼鏡がいいか分からない…」という方は、倍率10倍の双眼鏡がおすすめです。

10倍の双眼鏡をおすすめする理由

  • 様々な会場で活用するときにちょうどいい倍率、12倍だと大きくなりすぎる
  • 8倍だとドームクラスの後列(天井席)のときに不十分
  • 倍率が上がるとサイズ・重さ・金額も上がるため、10倍のコストパフォーマンスが一番良い

倍率10倍では、座席がわからない場合でも1,000人程度の劇場から50,000人程度のドームクラスまでカバーできます。

こちらは私が愛用している、防振機能付き倍率10倍の双眼鏡です。

「重たいのは嫌だ」という方は防振機能の付いていない、8~10倍の双眼鏡を検討してみてください。手ごろな価格で様々な種類が販売されています。

以下に私がおすすめする双眼鏡の一覧を掲載します。

おすすめ双眼鏡商品ポイント
Canon BINOCULARS 10×30 IS Ⅱ

楽天市場

Amazon
防振機能が超高性能

明るさも高性能なので暗い舞台劇場でも見やすい

重さ・大きさはあまり気にせず「とにかく推しをキレイに見たい!」という方におすすめ
(筆者も愛用中)
ケンコーVC スマート10×30

楽天市場

Amazon
防振機能付きの中では軽量タイプ

金額・サイズ・見やすさバランスの良い双眼鏡

防振機能付きがいいけど、できるだけ軽くて持ちやすいものを探している方におすすめ
Vixen アテラⅡ防振シリーズ H 10×21

楽天市場

Amazon
防振機能90分連続使用可能

防振機能付き双眼鏡の中では最軽量クラス

コンサートなど長時間の使用でも快適なものが欲しいという方におすすめ
Vixen ATREKⅡ 8×42
(同シリーズで倍率10倍・12倍もあり)

楽天市場

Amazon
明るさが超高性能!スポットライトを当てたような視界

長時間見続けるよりも、ここぞというタイミングでキレイに見える双眼鏡を探している方におすすめ
防振機能無しの中ではやや重ため
Vixen 双眼鏡 コールマン H8×25

楽天市場

Amazon
コストパフォーマンスの良い双眼鏡

防振機能無し、小型なので持ち運びや公演中の長時間使用でも疲れにくい

明るさも適度にあるので暗い会場でも見やすく、防振機能はいらないけどキレイに見たいという方におすすめ
ペンタックス「Uシリーズ」UP 10×21
(同シリーズで倍率8倍もあり)

楽天市場

Amazon
小型・軽量サイズで、長時間持っていても疲れにくい

コンサートなどで持ちやすい、できるだけ小さいサイズのものを探している方におすすめ
防振機能はなし
カラーバリエーションもピンク・ネイビー・ブラックの3色があり、見た目も可愛い
リーズナブルですですが、同価格帯の中では視野の良さはおすすめ
※紹介している双眼鏡が品切れとなっている場合、リンク先の商品紹介が別の商品となっている可能性があります。商品の型番・倍率などを必ずご確認ください。

双眼鏡については別の記事で詳しく書いているので、もしよろしければ、そちらものぞいて見てください。

ペンライト

コンサート会場一面がペンライトでキラキラ光る光景は圧巻です。

ペンライトはツアーごとにコンサートグッズの一つとして発売されることが多いです。

ジャニーズは基本的に公式のペンライト以外は禁止になっています。
最近はツアーごとにグッズとして発売されているため、そのペンライトを持っていくことが多いかなと思います。

ジャニーズJr.はペン型の細長いペンライトが多いため、2~4本の複数持ちをしている方もいらっしゃいます。

ジャニーズのコンサートはうちわも持つ人が多いので、1本もしくは、片手に2本の方を多く見かけます。

デビュー組はそれぞれのツアーロゴなど形が様々なペンライトなので、複数持っている人はほとんどいません。

もちろんペンライトを持っていない人もいますが、双眼鏡やうちわを持たない場合は手持ち無沙汰になるので、「うちわを持つのは恥ずかしい…」「コンサートの雰囲気をより感じたい」なんて方にペンライトはおすすめです。

ジャニーズのグループのメンバーはそれぞれメンバーカラーという、個人個人で担当の色があります。

自分の推しのカラーを付けてアピールをしたり、近くに来たメンバーの色に変えたりして楽しむことができます。

私の好きな使い方は「ソロ曲の時にそのメンバーの色に変える」というのが、会場全体がそろうので、とても綺麗です。

全員がしないといけないわけではないですが、一体感があって生の楽しさを感じる瞬間なので、「メンバーカラーを覚えてコンサートに参加する」おすすめです。

アイドルの彼らもファンが自主的にメンバーカラーを変えると喜びます。

替えの電池

最近のペンライトは発光が良くなった分電池の消耗が早く、1.2公演で色が変わってきたり、弱くなってきます。替えの電池を入れておくと安心です。

ペンライトケース

可愛いものがお好きな方は「サンリオ」のケース、
シンプルなものがお好きな方は「3コインズ」のケースがおすすめです。

様々なカラーが発売されているので、推しのメンバーカラーに合わせて使用するのはいかがでしょう。

私もこちらのシリーズを利用しています♪

うちわ

ジャニーズでのコンサートでは、うちわは多くの方が持ってきています。

コンサートをより楽しむためのグッズです。

うちわ使用時のルール

  • 公式のサイズ以上はダメ
    (うちわのまわりにキラキラなどで装飾をしてサイズが大きくなっているもの、スケッチブックなどは禁止)
  • 2枚以上をつなげるのはダメ
    周りの人にとっても迷惑になります…
  • 持つときは胸の高さで
    後ろの人に邪魔にならない高さで持ちましょう。
    (最後列だけは自由に掲げられる特権があります。)

どのようなうちわが良いかはタレントによって個人差が大きいです。

うちわの種類

  • 公式うちわ
    本人の顔写真が入っている公式で販売されているものです。
    遠くからだと顔写真なので本人に認識してもらいにくいというデメリットがあります。
  • 手作りうちわ
    「〇〇君」「〇〇して」「〇〇おめでとう」などメッセージや名前を記入した手作りうちわです。
    自分でうちわと紙を買ってきて、切って張る人もいれば、「もじパラ」などで作ってもらって貼るだけという作り方をしています。

今は、ネットで作成を依頼することもできます。
少し高くてもきれいに作りたい・手間をかけたくないという方は、依頼をするのも一つです♪

うちわについては別記事で詳しく解説しています。

「〇〇して」には反応してくれない人・いっぱいしてくれる人様々な反応を見せてくれます。

推しのタイプを知って、コンサートのお供にうちわを持って行ってみてはいかがでしょうか。


飲み物

コンサート中は声を出したり、熱気がすごいので、喉が渇きます。
会場によっては、かなり熱い場合もあるのでこまめな水分補給ができるように飲み物は持っていきましょう。

小さめのライブ会場などですと、ワンドリンク制で、入場時にドリンクを購入する場合もあります。この場合は、現金などをチケット代とは別で準備しないといけないので、確認しておきましょう。

タオル

水分同様、「汗を拭くため」という理由もありますが、ライブによってはタオルを振り回すという盛り上がり方もあります。(グループによります)

グッズで販売されている場合、ライブ中に盛り上がれる・汗拭きなどにも使えるので、おすすめのアイテムです。

荷物を入れておく袋

屋外会場での必要グッズ

会場のほとんどは座席の下か足元に荷物を置くことになるため、気になる方は下に敷くものやカバンごと入るような大きめの袋を持っていると安心です。

特に気にならないという方も、準備をおすすめする会場があります。

それは、「屋外の会場」

スタジアムなどの屋外会場では突然雨に降られることもあるので、先に大きなビニール袋などに全部入れておくと安心です。

また、雨が降っていなくても、水を使った演出などで荷物が濡れることもあります。
直接上からかからなくても、下に水が溜まってしまって、気が付いたらびしょぬれという事もあります(経験あり)。

野外の場合は、どんなに天気が良くても荷物を入れる袋は準備をしておくことをおすすめします。

グッズ用の袋など

コンサート会場・舞台会場などでグッズやパンフレットなどを購入する場合、袋に入れてもらえないことがほとんどです。

グッズを購入する予定がある場合は、大きめのバッグで行くか袋を持っていきましょう。

グッズのショッピングバッグを購入する場合などでも、その場で広げてしまうのは混雑していたりすると、時間がかかってしまうため、事前に準備しておいた方が安心です。

コンサート会場などでは、グッズ以外にもチラシを貰ったり、飛んできた銀テープなどを手に入れることもあります。

銀テープ取れたけど、カバンに入れていたらぐしゃぐしゃに…

綺麗な状態で持って帰れるように、準備をしておくとより素敵な思い出が綺麗な状態で持ち帰ることができます。

チラシを挟むもの

クリアファイル(薄いものだと折れ曲がってしまうため、厚紙などを挟んでおくと安心)、パンフレットの横に入れる。など

銀テープを入れるもの

私は100均の化粧品を小分けにするケースに丸めて入れて帰ります。
小さな小分け袋、丸めたものが広がらないようにゴムで止めるなどの方法も。
折れ曲がらないことが重要です。

~おまけ~
予備のグッズ代
コンサート会場に行くと、つい買いたくなるグッズが増えます。
「せっかく並んだし」理論です。列に長時間並べば並ぶほど買いたくなるものです。
最近では、ネット販売も増えていえるため、会場ではグッズを買わない場合もありますが、会場で購入する場合は気持ちが大きくなっているので、厳選もしつつ、その場の雰囲気やテンションを楽しんじゃいましょう。

コンサート会場はカードなどが使えないところがまだあるので、現金で準備をしておくこともお忘れなく。

舞台観劇のときの持ち物

基本的にはコンサートとほとんど変わりませんが一部異なるポイントがあります。

チェックリスト(舞台編):

  • チケット
  • スマホ(電子チケットを表示させるもの)
  • 本人確認書類
  • 双眼鏡(替えの電池)
  • ペンライト(替えの電池、ペンライトケース)
  • 充電器
  • 飲み物
  • 荷物を入れる袋
  • ファイル

チケット・スマホ・新幹線などの切符・本人確認書類は舞台もコンサートと一緒です。

観劇の際のポイント

応援グッズは双眼鏡のみ

舞台でもペンライトなど持ち込み可の公演も一部ありますが、基本的にはうちわやペンライトなどの応援グッズは使用禁止の場合が多いです。
そのため、コンサートに比べて荷物が少なくなる傾向にあります。

パンフレットを持ち帰る袋

コンサートのグッズを購入した際の袋と一緒ですが、パンフレットも袋に入っていない場合が多いため持ち帰るためのバッグなどを準備しておきましょう。

舞台観劇時の持ち物については別記事にて詳しく解説しています。


「待ちに待ったコンサートや舞台!なのに忘れ物で楽しさ半減…」とならず、全力で楽しめるように準備をして臨んでくださいね。

皆様が素敵な時間を過ごす参考になりましたら嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次